学校行事

修学旅行(現地の様子速報)

2015年10月22日 18時45分

 1021日(水)から2学年は修学旅行(34日)に出かけています。

 初日は航空機と新幹線を用いて広島に行き、原爆ドームや平和記念公園などを見学しました。

 22日(木)は広島から奈良に移動しました。生徒、職員ともに全員元気に日程をこなしています。

  

  

生徒会役員選挙

2015年10月5日 13時53分

  10月の生徒会役員改選に伴い、917日(木)に立会演説会・投票、928日(月)に新生徒会役員認証式が
それぞれ行われました。

12年生の中から立候補し、生徒会長、副会長2名、書記2名、会計2名がこのたび投票を経て新役員として
認証されました。南会津高校の新しい歴史を作るべく、新役員にはこれからの活躍を期待します!

  

薬物乱用防止教室

2015年10月5日 13時51分

915日(火)に、2学年を対象とした薬物乱用防止教室を、南会津警察署生活安全課より
講師の方をお招きして実施されました。

 薬物乱用による心身への影響や依存、それに伴う疾病についてお話しいただき、薬物の
恐ろしさを改めて実感しました。

  

南郷豊年祭にて早乙女踊りを披露

2015年10月5日 13時48分

95日(土)に南郷地区グラウンドにて開催された南郷豊年祭にて、本校郷土芸能委員会が
早乙女踊りを披露しました。

 本校の早乙女踊りは多くの方に親しんでいただいており、各地でその踊りを披露させていただいて
おります。日ごろの練習の成果を十分に発揮し、当日は多くの方にご覧いただくことができました。

 この南郷豊年祭は、次年度は本校公開文化祭に合わせて南会津高校校庭にて実施される予定です。

  

ミニ文化祭

2015年10月5日 13時37分

94日(金)にミニ文化祭が開催されました。開会式の後に、茶道部、音楽部、郷土芸能委員会、
自然科学部の各文化部等の発表があり、全校生によるジェスチャーゲームおよび手形アートで
午前の部を締めくくりました。また午後の部では、音楽家の天田透さんと書家のMama-Kinさんによる
芸術鑑賞教室が行われました。

 各学年による行事新聞展示や華道部と書道部による作品展示もあり、芸術の秋に相応しい充実した
一日となりました。

  
 茶道部による実演と体験                         音楽部発表

  
  郷土芸能委員会発表                          自然科学部発表

  
  全校生によるジェスチャーゲーム                   手形アート作成

  
  華道部作品展示                             書道部作品展示

  
  天田さんと生徒、職員によるジャズセッション           完成した手形アート